勇退した東海道新幹線の廃材を使用した、鉄道旅をさらに楽しむためのジャーニーシリーズ。

旅のおともにはもちろん、ご自宅やオフィスでも使える、日常に旅行の楽しさを取り込むアイテムに変身!JR東海承認済みアップサイクルアイテムで、鉄道ライフのさらなる充実を。

N700系typeA東海道新幹線 旅小物モケットシリーズ

旅をより快適に過ごしたり、ご自宅やオフィスでもご使用いただける、新幹線を感じて日常に旅行の楽しさを取り込むラインナップ。

モケット生地の特性を活かした8種類の旅小物を揃えました。
東海道新幹線N700typeAの座席生地を使用し、JR東海承認済アップサイクルアイテムの証として、ロゴマークがプリントされています。

N700系typeA東海道新幹線モケットハードスーツケース

東海道新幹線N700系typeAの座席モケット生地を使用した、チケットホルダー付きハードスーツケース。
本体には、スーツケースの製造過程で生じる端材をチップにし、100%本体シェルに再利用した、日本製スーツケースです。

N700系typeA東海道新幹線モケットソフトスーツケース

東海道新幹線N700系typeAの座席モケット生地を使用した、チケットホルダー付きソフトスーツケース。
背面には、座席に取り付けられていたネットポケットを再利用しています。
本体の開閉部分は、くるくると丸めながら折り畳めるフロントパネル式。狭いスペースでも場所を取らずに開閉できる日本製スーツケースです。

■10月下旬発売予定

〈座席モケット生地について〉

本製品はアップサイクルアイテムで、実際に東海道新幹線で使用されていた座席から取り出された生地を使用しています。

1点1点状態が異なり、できるだけ資源を大切に、無駄なく使うことを心掛けています。

折りたたみ可能なコンテンツ

パイル起毛の欠け

長年の使用によりパイルが欠けている場合があります。パイルがほつれる原因になりますので、糸をつまんで強い力で無理に引っ張らないでください。

座席として縫製されたステッチ

座席形状にするために縫製されたステッチは、そのまま残しています。

擦れによるパイル起毛の割れ

商品の形状によりパイル起毛が割れて見えることがあります。

擦れによる若干の退色

座席シートとしての長年の使用により、若干の退色部分がある場合があります。

N700S東海道新幹線ポケットチーフをプレゼント!

オンラインストアで1回の購入につき、東海道新幹線アイテムを15,000円以上(税込)ご購入のお客様に、「もたれカバー」を再利用したポケットチーフをプレゼント

期間:9/7〜10/20

詳しくみる

座席モケット生地やもたれカバーなど、さまざまな種類の廃材を使用した、ライフスタイルに取り込みやすいアイテムを揃えています。